ダイエット 【6kg↑】トレーニングを積んでもリバウンド!?【原因と対策】 トレーニングしているのに体重が増え始めました。。。【この記事は2022/2/21に一部加筆しました】くまさんやばい!ロードバイクトレーニングで86kgまで減っていたのに93kgまで戻ってしまいました!ロードバイクダイエットのブログ部門でありがたいことに上位に掲載されている僕のブログですが、なんと僕自... 2022.02.21 2022.08.01 東裏 篤史 ダイエットロードバイクトレーニングトライアスロンランニング&トレラン
トライアスロン 【海水浴】初めてのオープンウォータースイム 泳げるようになって初めての海水浴くまさん昨日は暑かった!息子を連れて妻と3人で初めての海水浴!訪れたのは妻一押しの兵庫県豊岡市、竹浜海水浴場。きれいな砂浜のビーチ、徒歩ですぐに行ける温泉と最高のシチュエーションでした。そして、僕が挑戦するのは泳げるようになって初めてのオープンウォータースイム。感想含... 2022.07.03 東裏 篤史 トライアスロン
自転車 【ロードバイク】Strava最強の使い方2022【ランニング】 Strava(ストラバ)の一歩進んだ使い方【この記事は2022/5/11に一部加筆しました】くまさん名実ともにトレーニングアプリNo1のStrava。今回はそのベストな使いこなし術をまとめました!ロードバイクやランニングでの走行ログをとるアプリとして有名なStrava(ストラバ)。何ができるかを解説... 2019.06.28 2022.05.11 東裏 篤史 自転車ガジェット
ダイエット WithingsとStrava、Zwift、MyFitnessPalを連携する方法 スマート体重計Withingsを各アプリと連携!【この記事は2022/5/11に一部加筆しました】くまさん各アプリを連携させて体重管理を自動化!クラウド体重計アプリWithingsで、トレーニングアプリのStrava、室内ロードバイクトレーニングアプリのZwift、を連携させ、体重管理を完全自動化す... 2022.05.11 東裏 篤史 ダイエットロードバイクトレーニングトライアスロンランニング&トレラン
初心者向け 【デブ】重量級の人の間違いのないロードバイクの選び方【初心者】 デブにロードバイクは無理?【この記事は2021年10月12日に加筆・修正しました。】くまさんいいえ、そんなことは全くありません!なぜなら僕も90kgオーバーなのです。ロードバイクを始める動機として、特に大人の動機として最も多いのが「健康のため」「運動不足解消」特にその中でも「ダイエット目的」ではない... 2018.08.17 2021.10.12 東裏 篤史 初心者向け
初心者向け 【デブ】重量級でも速く楽に走れるロードバイクテクニック【初心者】 デブでもロードバイクで速く楽に走れる!【この記事は2021/10/12に一部加筆しました】くまさん僕も90kgオーバーで速く楽に走ってます!ロードバイクにとって「軽い」と言うことは全てにおいて正義です。そんな中、あえてデブの人が「速く楽に」走れるのか?を追求して記事を書いてみました。デブであることの... 2018.08.19 2021.10.12 東裏 篤史 初心者向け
初心者向け 【デブ】冬が一番痩せる!重量級のロードバイクダイエット【初心者】 冬が一番痩せる季節!さあロードバイクでダイエット!【この記事は2021/10/12に一部加筆しました】くまさん僕も冬に102kgから94kgに痩せました!冬。それは自転車乗りに乗ってとても厳しい季節です。僕の住んでいる京都府南丹市でも、普段はロードバイクを見かけない日がないほど人気コースがありますが... 2019.01.01 2021.10.12 東裏 篤史 初心者向け
ロードバイクトレーニング 一番簡単なZwift(ズイフト)の始め方 A to Z【最小ステップ】 花粉の季節や梅雨の雨でも自転車を楽しもう!【この記事は2021/7/2に一部加筆しました】くまさんいちばん簡単なZwift(ズイフト)の始め方紹介します!Zwift(ズイフト)。言わずと知れた、仮想空間を世界中の人たちと一緒に自転車で走ることができる、ローラー台の走行が本当に楽しくなるネットゲームで... 2019.04.02 2021.07.02 東裏 篤史 ロードバイクトレーニングZwift
初心者向け 【デブ】重量級でも疲れない!ロードバイクダンシング【初心者】 デブでもダンシングを駆使して走れる!【この記事は2021/7/2に一部加筆しました】くまさん僕も90kgオーバーでダンシング大好きです!ロードバイクで颯爽と「ダンシング(立ち漕ぎ)」をするのは見た目にもかっこいいですよね。でもデブのローディー(ロードバイク乗り)からしたら、ダンシングは足や膝に負担は... 2018.08.20 2021.07.02 東裏 篤史 初心者向け
デザイン&マーケティング 【wordpress】日本語が含まれていない迷惑メール撃退方 英語の迷惑メールがcontactform7経由でやってくる!くまさんドメインもコロコロ変わるのでフィルターできない!wordpressで構築したサイトのメールフォームといえば「contactform7」。ところがこれ経由で英文の迷惑メールがどんどこ送られてくる!メールサーバーでドメインでフィルターか... 2021.03.16 2021.05.19 東裏 篤史 デザイン&マーケティング
胡麻周辺グルメ グルメ案内:南丹テイクアウトあれこれ コロナの影響で、外出自粛が強いられた2020年。飲食店が軒並み休業になり、好きなお店に行けなくて寂しい思いをした人が多いでしょう。とかくマイナス面が目立ちますが、コロナがもたらした副産物もあります。テイクアウトが充実したのはそのひとつでは。街に比べ店舗数が少ない南丹ですが、街なかにはない、魅力的なテ... 2021.03.18 東裏(三笹) 晶子 胡麻周辺グルメ
読み物 【京都移住】南丹市GOMAの体験談:複業でくらす/後編 本記事は京都府主催:2021年きょうと・くらし見本市に向けて書いたものです。きょうと・くらし見本市とは?記事前編はこちら>>憧れの都市生活から田舎生活にシフトしたカップルこんにちは。京都から1時間、大阪から1時間半ほどの胡麻に移住し、GOMAという屋号でウェブ制作ほか複業で暮らしている東裏(ひがしう... 2021.01.20 東裏(三笹) 晶子 読み物
読み物 【京都移住】南丹市GOMAの体験談:複業でくらす/前編 本記事は京都府主催:2021年きょうと・くらし見本市に向けて書いたものです。きょうと・くらし見本市とは?憧れの都市生活から田舎生活にシフトしたカップルこんにちは、京都から1時間、大阪から1時間半ほどにある胡麻に移住し、GOMAという屋号でウェブ制作のほか多業で暮らしている東裏(ひがしうら)篤史・晶子... 2021.01.13 東裏(三笹) 晶子 読み物
胡麻周辺グルメ カフェ案内:アマンズガーデン 2020年11月、日吉町に注目の新店が誕生!日吉ダムに近い「殿田」という集落にオープンした「アマンズガーデン」は、広さ3,000坪の貸し農園「日吉やさい畑生活」併設のカフェです。オーナー夫妻は京都市内でレストランとブライダルを手掛けていましたが、農園を本格的に始動させるべく移住。ご主人の故郷である日... 2021.01.13 東裏(三笹) 晶子 胡麻周辺グルメ
胡麻周辺グルメ レストラン案内:農園食堂Aube(オーブ) ※2022年11月から臨時休業されています。古民家を改装した、ゆったりとくつろげるCaféレストラン胡麻ののどかな山あいに、古民家を改装したCaféレストラン「農園食堂Aube」はあります。丹波地鶏や地元の野菜をふんだんに使ったお料理。自家焙煎のコーヒーに、自家栽培のブルーベリーを使ったデザート。素... 2020.12.24 東裏(三笹) 晶子 胡麻周辺グルメ
Zwift wahookicke2020レビュー【スマートトレーナー 】 アメリカからたった5日でやってきたwahoo kickerくまさん僕もついにスマートトレーナー デビューしちゃいました!ついにスマートローラーデビュー!公式サイトで注文後アメリカからたった5日でやってきたwahoo kicker(ワフーキッカー)2020年最新モデルで左右の揺れと自動キャリブレーショ... 2020.11.19 東裏 篤史 Zwift
自転車 【最大65%OFF】wiggle Black Fridayセール!【海外通販】 wiggle Black Fridayセール!ブラックフライデー本番である11/27とサイバーマンデー11/30までの特別セール。くまさん「4iiii Precision」をはじめ、wiggleでセールが行われています!wiggle(ウイグル)は、サイクリング・ランニング・スイミング用品を取り扱う世... 2020.11.16 東裏 篤史 自転車
ロードバイクトレーニング 【コスパ最強】パワーメーター 4iiii Precision【レビュー&購入ガイド】 Zwiftのためにパワーメーターを導入しました!【この記事は2020年11月16日に加筆・修正しました。】くまさん調べ抜いて選んだパワーメーター「4iiii Precision」について、購入までの紆余曲折とレビューをしてみます。もともとパワーメーターには興味があったのですが、Zwift(ズイフト)... 2019.04.04 2020.11.16 東裏 篤史 ロードバイクトレーニングZwift
読み物 ローカルライターってどうやるの?「地域ライター養成講座」がオススメ。 いま、地域に根ざしたライターさんが求められています。こんにちは、京都郊外南丹市にあるゲストハウスGOMAの東裏です。普段はデザインや広報のお仕事をしながら、自宅の離れで素泊まりのゲストハウスを運営しています。今日はゲストハウス関連ではなく、本業の宣伝を兼ねた、ためになる講座をご案内します。女性対象の... 2020.09.23 東裏(三笹) 晶子 読み物
読み物 【京都移住】移住するなら読んでおきたい南丹市の「楽しい移住」 南丹市移住ガイドブック「楽しい移住」が読めます2017年南丹市胡麻に移住、中古住宅を再生したゲストハウスGOMAのオーナー東裏です。移住と同時に起業し、現在おもに3業種、複業で暮らしています。自宅の離れを使ったゲストハウスには、移住に興味関心があるゲストさんが多く訪れ、南丹市移住ガイドブック「楽しい... 2020.09.03 東裏(三笹) 晶子 読み物