DIY 薪ストーブユーザー必見!ガラスの汚れは水と灰だけで綺麗になります! 薪ストーブのガラス汚れは簡単に落とせます! くまさん 薪ストーブを使うとどうしてもガラスが汚れますよね。なかなか落ちないと思っていた汚れが実は簡単に落とせるんです! こんにちわ!東裏篤史です! 京都胡麻(ごま)へ移住してサイクリングツアーショップとゲス... 2020.01.23 東裏 篤史 DIY
初心者向け 【デブ】重量級でも速く楽に走れるロードバイクテクニック【初心者】 デブでもロードバイクで速く楽に走れる! 【この記事は2019/12/31に一部加筆しました】 くまさん 僕も90kgオーバーで速く楽に走ってます! ロードバイクにとって「軽い」と言うことは全てにおいて正義です。そんな中、あえてデブの人が「速く楽に」走れるの... 2018.08.19 2019.12.31 東裏 篤史 初心者向け
初心者向け 【デブ】重量級でも疲れない!ロードバイクダンシング【初心者】 デブでもダンシングを駆使して走れる! 【この記事は2019/12/31に一部加筆しました】 くまさん 僕も90kgオーバーでダンシング大好きです! ロードバイクで颯爽と「ダンシング(立ち漕ぎ)」をするのは見た目にもかっこいいですよね。 でもデブのロー... 2018.08.20 2019.12.31 東裏 篤史 初心者向け
ランニング&トレラン 【走ったことない】40代ロードバイク乗りがハーフマラソン初挑戦! きっかけはトライアスロンでした。 【この記事は2019年12月14日に加筆・修正しました】 くまさん 自転車トレーニングで体重が減った僕は、次に無謀にもトライアスロン挑戦を目論みました!まずは大嫌いだったランニングに挑戦です! デザイナーという仕事柄、いろ... 2019.12.10 2019.12.14 東裏 篤史 ランニング&トレラン
ガジェット ロードバイク乗りのための便利なStravaの使い方【初級編】 Strava ストラバって何? 【この記事は2019/7/15に一部加筆しました】 くまさん Stravaとは、自転車やランニングなどの走行ログを記録して、トレーニングの記録をつけることができるアプリです。 自転車の走行データを取るためには、一昔前なら高価... 2017.07.05 2019.12.10 東裏 篤史 ガジェット自転車
ガジェット Strava連携で動画作成!Reliveの使い方2019最新版 Reliveって何? 【この記事は2019/7/15に一部加筆しました】 くまさん こんにちわ!東裏篤史です! まずは上の動画を見てください。まるでツール・ド・フランスのコース紹介CGのような動画ですよね? 今回は、こんな動画が自動で生成される「... 2017.07.07 2019.12.10 東裏 篤史 ガジェット自転車
Zwift 【デブ】ゲームで痩せる!実走しないロードバイクダイエット【初心者】 100%痩せます!新時代ロードバイクでダイエット! 【この記事は2019/9/1に一部加筆しました】 くまさん 僕も5ヶ月ででに97kgから88kgに痩せました! ロードバイクはダイエットとして有効なのか? 昔から色々な意見が交わされている議題ですが... 2019.06.03 2019.09.02 東裏 篤史 Zwiftロードバイクトレーニング初心者向け
自転車 初心者でも出来る!チューブラータイヤの交換【テープ編】 2ヶ月で3回パンクのパンク神がチューブラータイヤ交換を解説! くまさん こんにちわ!東裏篤史です! はい、またまたまたまたパンクしてしまいました。ここまで運が悪いと笑えてきますね! アイキャッチ画像は再びチューブラータイヤがパンクして交換中のワタシ。 ... 2017.08.07 2018.10.31 東裏 篤史 自転車
サイクリングコース 【祝!本発売】京都郊外おすすめサイクリングコース【騎馬の道 日吉GOMA~亀岡】 かつては騎馬が走ったという京都郊外のベストコース 【この記事は2018年8月18日に加筆・更新しました】 こんにちわ!東裏篤史です! 京都胡麻(ごま)へ移住してサイクリングツアーショップとゲストハウス、web制作をしています。 今回、NPOへの協力の一環で京都の郊外サイクリングコ... 2018.04.07 2018.08.19 東裏 篤史 サイクリングコース仕事自転車
サイクリングコース 【祝!本発売】京都郊外おすすめサイクリングコース【雲海と海の眺望 亀岡~北大阪】 霧の街を見下ろす雲海と、山中から大阪湾の眺望を望むコース 【この記事は2018年8月18日に加筆・更新しました】 こんにちわ!東裏篤史です! 京都胡麻(ごま)へ移住してサイクリングツアーショップとゲストハウス、web制作をしています。 今回、NPOへの協力の一環で京都の郊外サイク... 2018.04.07 2018.08.19 東裏 篤史 サイクリングコース仕事自転車
ロードバイクトレーニング ロードバイクをもっと楽しく!知って損なし安全走行マナー 自転車で安全に走るということ 【この記事は2018年8月17日に加筆・更新しました】 こんにちわ!東裏篤史です! 京都胡麻へ移住してサイクリングツアーショップとゲストハウス、web制作をしています。 僕の住んでいる京都胡麻はサイクリストが本当に多く訪れる場所で、ロードバイクで走っ... 2017.09.12 2018.08.17 東裏 篤史 ロードバイクトレーニング初心者向け
デザイン&マーケティング プロが教えるwordpressによるコーポレートサイトの作り方 wordpressによるコーポレートサイトを作ろう! くまさん 僕のwordpressによるコーポレートサイトの作り方を伝授します! プロフィールを見ていただければわかりますが、僕はwebもやるデザイナーです。とはいえ最近の案件の中心はwebサイト構築が多く... 2018.08.10 東裏 篤史 デザイン&マーケティング
ガジェット 格安SIMなら断然mineo(マイネオ)!【契約から開通まで】 格安SIMなら断然mineo(マイネオ)! iPhoneを使い始めるにあたって格安SIMを吟味する中でたどり着いたmineo(マイネオ)。 3大キャリアと比べても、他の格安SIMサービスと比べても断然お得でサービスも抜き出ているmineo(マイネオ)について、メリットと契約から開通までを僕が... 2018.08.01 2018.08.08 東裏 篤史 ガジェット
ガジェット 僕がiPhoneを格安SIMで新規契約した手順とポイント iPhoneを格安SIMで新規契約! 僕は長い間スマホはAndroidユーザーでした。でも今年、仕事の環境をWindowからMacに統一したので、スマホもiPhoneに変更しました! その際、今まで手を出してこなかった「格安SIM」での契約をブログが書けるくらい(笑)勉強しましたので、格安S... 2018.07.31 2018.08.08 東裏 篤史 ガジェット
デザイン&マーケティング wordpressの子テーマの作り方が絶対わかる記事【初心者必見】 wordpressの子テーマの作り方って理解できてますか? くまさん 僕は最初まーったく理解できませんでした。 最近web制作の現場ではwordpressのカスタマイズがメインになることがほとんどではないでしょうか? 僕がwebを触り始めた2005年ご... 2018.08.06 東裏 篤史 デザイン&マーケティング
デザイン&マーケティング wordpress宿泊予約システム HBookカスタマイズ【後編】 ホテルの自社サイト予約システム wordpressプラグイン実装から完成まで! くまさん 今回は前回の記事に引き続き、wordpressの予約プラグイン「HBook」の実装とカスタマイズについてお送りします! 前回、数々の苦難を乗り越えて動作を成功させたH... 2018.07.03 2018.08.06 東裏 篤史 デザイン&マーケティング仕事
子育て パパは「はたらく育休」を選びました。 \GOMA きのこ育休企画/ パパは「はたらく育休」を選びました。 2017年に京都の“まち”から胡麻というかわいい名前の“田舎”に移住したGOMAくまさんは、2018年春めでたく元気な男の子のパパになりました。 移住を機に妻きのことともにGOMAという多業に取り組むビジネスを立ち上げ、い... 2018.06.14 2018.08.02 東裏(三笹) 晶子 子育て
子育て 最終回 パパも子育てしたらいいんじゃない?チーム育児のススメ パパは「はたらく育休」を選びました。 \GOMA きのこ育休企画/ 2017年に京都の“まち”から胡麻というかわいい名前の“田舎”に移住したGOMAくまさんは、2018年春めでたく元気な男の子のパパになりました。 移住を機に妻きのことともにGOMAという多業に取り組むビジネスを立ち上げ、い... 2018.07.30 東裏(三笹) 晶子 子育て
子育て 第7回 GOMA流働き方改革編 パパは「はたらく育休」を選びました。 \GOMA きのこ育休企画/ 2017年に京都の“まち”から胡麻というかわいい名前の“田舎”に移住したGOMAくまさんは、2018年春めでたく元気な男の子のパパになりました。 移住を機に妻きのことともにGOMAという多業に取り組むビジネスを立ち上げ、い... 2018.07.30 東裏(三笹) 晶子 子育て
子育て 第6回 パパ育VSママ育、どっちがいい? パパは「はたらく育休」を選びました。 \GOMA きのこ育休企画/ 2017年に京都の“まち”から胡麻というかわいい名前の“田舎”に移住したGOMAくまさんは、2018年春めでたく元気な男の子のパパになりました。 移住を機に妻きのことともにGOMAという多業に取り組むビジネスを立ち上げ、い... 2018.07.30 東裏(三笹) 晶子 子育て