トライアスロン

スポンサーリンク
トライアスロン

疲れないクロール!2ビートキックで長く泳ぐための省エネスイム入門

トライアスロンや長距離スイムで「50mで息が上がってしまう」「キックで疲れてしまう」という悩みを持つ方は多いと思います。私も最初はそうでした。しかし、「2ビートキック」という泳ぎ方に出会ってから、世界が変わりました。この泳法を身につけることで、体力の消耗を抑え、無休憩で1500mを泳げるようになった...
トライアスロン

泳げなかったランナーが1500mを泳げるようになるまで【トライアスロン挑戦記】

10年前はカナヅチだった私が、トライアスロン完走を目指して1500mを無休憩で泳げるようになるまでの実体験。2ビートキックで省エネに泳ぐコツや、恐怖心を克服した練習法を紹介します。
ロードバイクトレーニング

ZwiftのSSTをしながらパワートレーニングについて考えた

今日は最初からブリック(複合)トレーニングの予定だったので、ローラーでのZwiftからのランニングを選択。この週1回のブリックではバイクパートで高強度を入れたいので、今回選択したのがSST(ショート)というパワートレーニングメニュー。パワートレーニングって何?SSTって何?とよく質問されるので今回は...
トライアスロン

初トライアスロン完走!

スイム1500m バイク37km ラン5km(暑さのため10kmから短縮)のスタンダードディスタンスという種目で、結果は出走者342人中297位。スタートは不安しかないスイム。とにかく泳ぐのが下手。プールでの練習では1500mで最速45分。大会での足切りが50分。しかも八木の保津川を上手から下手に3...
ダイエット

【6kg↑】トレーニングを積んでもリバウンド!?【原因と対策】

トレーニングしているのに体重が増え始めました。。。【この記事は2022/2/21に一部加筆しました】くまさんやばい!ロードバイクトレーニングで86kgまで減っていたのに93kgまで戻ってしまいました!ロードバイクダイエットのブログ部門でありがたいことに上位に掲載されている僕のブログですが、なんと僕自...
トライアスロン

【海水浴】初めてのオープンウォータースイム

泳げるようになって初めての海水浴くまさん昨日は暑かった!息子を連れて妻と3人で初めての海水浴!訪れたのは妻一押しの兵庫県豊岡市、竹浜海水浴場。きれいな砂浜のビーチ、徒歩ですぐに行ける温泉と最高のシチュエーションでした。そして、僕が挑戦するのは泳げるようになって初めてのオープンウォータースイム。感想含...
ダイエット

WithingsとStrava、Zwift、MyFitnessPalを連携する方法

スマート体重計Withingsを各アプリと連携!【この記事は2022/5/11に一部加筆しました】くまさん各アプリを連携させて体重管理を自動化!クラウド体重計アプリWithingsで、トレーニングアプリのStrava、室内ロードバイクトレーニングアプリのZwift、を連携させ、体重管理を完全自動化す...