ガジェット

スポンサーリンク
自転車

【ロードバイク】Strava最強の使い方2022【ランニング】

Strava(ストラバ)の一歩進んだ使い方【この記事は2022/5/11に一部加筆しました】くまさん名実ともにトレーニングアプリNo1のStrava。今回はそのベストな使いこなし術をまとめました!ロードバイクやランニングでの走行ログをとるアプリとして有名なStrava(ストラバ)。何ができるかを解説...
ガジェット

コスパ最強スマートウォッチ SUUNTO SPARTAN TRAINER WRIST HRレビュー

調べ尽くしてたどり着いたベストバイ!【この記事は2020年2月13日に加筆・修正しました】くまさんロードバイク、ランニング、水泳、そしてトライアスロンにベストなスマートウォッチを探してたどり着いた「スント スパルタントレーナー リストHR」をご紹介します!ロードバイクしかしていなかった頃は気にならな...
自転車

ロードバイク乗りのための便利なStravaの使い方【初級編】

Strava ストラバって何?【この記事は2019/7/15に一部加筆しました】くまさんStravaとは、自転車やランニングなどの走行ログを記録して、トレーニングの記録をつけることができるアプリです。自転車の走行データを取るためには、一昔前なら高価なGPS付きサイクルコンピュータを利用する必要があり...
自転車

Strava連携で動画作成!Reliveの使い方2019最新版

Reliveって何?【この記事は2019/7/15に一部加筆しました】くまさんこんにちわ!東裏篤史です!まずは上の動画を見てください。まるでツール・ド・フランスのコース紹介CGのような動画ですよね?今回は、こんな動画が自動で生成される「Relive(リライブ)」の使い方、活用法について解説したいと思...
ガジェット

格安SIMなら断然mineo(マイネオ)!【契約から開通まで】

格安SIMなら断然mineo(マイネオ)!iPhoneを使い始めるにあたって格安SIMを吟味する中でたどり着いたmineo(マイネオ)。3大キャリアと比べても、他の格安SIMサービスと比べても断然お得でサービスも抜き出ているmineo(マイネオ)について、メリットと契約から開通までを僕が辿った手順も...
ガジェット

僕がiPhoneを格安SIMで新規契約した手順とポイント

iPhoneを格安SIMで新規契約!僕は長い間スマホはAndroidユーザーでした。でも今年、仕事の環境をWindowからMacに統一したので、スマホもiPhoneに変更しました!その際、今まで手を出してこなかった「格安SIM」での契約をブログが書けるくらい(笑)勉強しましたので、格安SIMに変更し...