ローカルライターってどうやるの?「地域ライター養成講座」がオススメ。

読み物
プロフィール
この記事を書いた人
アバター画像

1980年岡山生まれ。ローカルビジネスを応援するデザイン事務所「GOMA」クリエイティブディレクター。京都の胡麻で築70年の古民家をリノベーション、デザイン事務所と一棟貸しゲストハウスを運営しながら育児に奮闘中の40代。ライター名きのこ。

東裏(三笹) 晶子をフォローする

いま、地域に根ざしたライターさんが求められています。

こんにちは、京都郊外南丹市にあるゲストハウスGOMAの東裏です。普段はデザインや広報のお仕事をしながら、自宅の離れで素泊まりのゲストハウスを運営しています。今日はゲストハウス関連ではなく、本業の宣伝を兼ねた、ためになる講座をご案内します。女性対象のご案内なので「これ私のことかも」と思ったらぜひチェックしてみてくださいね。

地域ライター養成講座
※外部サイトに移ります。

なぜ、ローカルライターが必要なのか。

ローカル(地元、地域)と発信はとても相性がいい。
ローカルなええとこはローカル(地元民)ならではの目線、褒めポイントの発見ができます。
さらに、アポイントとアクセスのよさ。
これは地域外のプロライターさんより、ローカルライターさんが優位なことがあります。地域に根ざしたお店や活動をされている方は、広報する目的や媒体に神経をものすごく払われる方がいらっしゃいます。そんなとき、普段から顔見知りの関係だったり、地域内に詳しい人からの取材申し込みであれば「取材OKです。」となるケースが割とあります。また、取材先までの距離が近い!近いから気になったローカル情報にすぐアクセスできる。フットワークに自信がある人は適役かも。ローカルライターは、そのローカル(地元、地域、人やお店)に寄り添って、丁寧に伝えることができるのです。

おなじみgomanoteのこちらのページはデブ子デラックスさんによるもの。

ローカルライターとして、活躍の場はこれからも増えます。

今回は女性活躍の応援講座として開催されます。育児や介護、リモートワークで在宅時間が長い方やスキマ時間をもっと有効に使いたい方、そもそもローカルネタを探すのが好きな方、これからも活躍の場は増えます。
なぜなら、GOMAもこの講座終了された方と将来一緒に働きたいと考えているから。
主催のわざどころPONでも、作家さんの取材や地域紹介を一緒にと考えているから。
これほど変化の多い現代、いろんな生き方が選べます。地域で働く面白さ、人生が豊かになるお仕事にチャレンジしたい方ご参加お待ちしています。

講座ではこんな”欲しいテクニック”が学べます。

講座は得意分野がそれぞれ違うエキスパートから学べる充実の1日。
GOMAも素晴らしい3名の講師と共に、ウェブメディアやSEOなどデジタル面での講座を担当させていただきます。
ローカルライターって具体的にどうやったらなれるのか、必要な道具は何がいるのか、どう活動したらいいのか、実際にローカルライターとして活動されている方々から学べる貴重な機会です。ゲストハウスGOMAのインタビュー記事やローカルマガジンgomanoteで一緒に活動している、おなじみデブ子デラックスさんも講師として登壇されます。そのほかにも役得で第一線で活躍されているプロの方々に一度にお会いできる、贅沢。
ランチタイムはテーブルセッティングやスタイリング、美味しいご飯の撮影レッスン。学ぶだけでなく、その場で実践。
オンラインでも参加できますので、外出が難しい方はオンラインでつながりましょう。

  1. SNS映えする写真の撮り方、媒体による運用のコツ
    講師:Nana Takahashiさん
  2. ライター体験談、実際に写真を撮ってみよう
    講師:デブ子デラックスさん
  3. 取材して文章を書くことについて
    講師:鳥居 聡さん
  4. ウェブメディアの作り方、SEO対策のコツ
    講師:東裏篤史

とき / 2020年10月17日(土)9:30〜15:40
ところ / コミュニティスペース木になるJUJU 南丹市八木町鹿草71
参加費 / 2,000円
申し込み方法 / わざどころPONに直接ご連絡ください。(下のボタンから)
オンライン参加についての詳細もご確認いただけます。

地域ライター養成講座

GOMAデザイン
もっと楽しく伝わる「カタチ」をつくりませんか。

京都を中心に、ローカルでビジネスを行う中小企業や団体に着目したホームページ制作会社です。地元を元気にするページづくりを心がけます。ウェブのちょっとしたことから、ウェブ制作・リニューアルまで、お話をじっくり聞いて最善の選択ができるようご提案しています。
くまさんの20年以上のデザイナー歴で獲得したノウハウと、東京、大阪で磨いたきのこのマーケター視点から見た最新のトレンドで、web、SNS、動画、印刷物駆使し、「どうやって使って成果に結びつけるか」まで、責任を持ってお手伝いします。

読み物
シェアする
東裏(三笹) 晶子をフォローする
ゴーマの休日定期購読