DIY 誰でも簡単に出来る!自転車ラックを自宅に格安でDIYする方法【祝!サイスポ掲載】 自転車ラックを誰でも簡単に自作!Cycle Sports 2020年10月号に掲載されました!こんにちわ!東裏篤史です!京都胡麻へ移住してサイクリングツアーショップとゲストハウス、web制作をしています。今回は、木製の自転車ラックと壁掛け自転車ラックをDIYで作ってみましたので、その方法とコストなど... 2017.07.22 2020.08.20 東裏 篤史 DIY
自転車 ロードバイク乗りのための便利なStravaの使い方【初級編】 Strava ストラバって何?【この記事は2019/7/15に一部加筆しました】くまさんStravaとは、自転車やランニングなどの走行ログを記録して、トレーニングの記録をつけることができるアプリです。自転車の走行データを取るためには、一昔前なら高価なGPS付きサイクルコンピュータを利用する必要があり... 2017.07.05 2019.12.10 東裏 篤史 自転車ガジェット
自転車 Strava連携で動画作成!Reliveの使い方2019最新版 Reliveって何?【この記事は2019/7/15に一部加筆しました】くまさんこんにちわ!東裏篤史です!まずは上の動画を見てください。まるでツール・ド・フランスのコース紹介CGのような動画ですよね?今回は、こんな動画が自動で生成される「Relive(リライブ)」の使い方、活用法について解説したいと思... 2017.07.07 2019.12.10 東裏 篤史 自転車ガジェット
ロードバイクトレーニング 気温32℃の中、ロードバイクで京都胡麻と日本海舞鶴を往復してみた ロードバイクトレーニング【胡麻発~日本海舞鶴往復】こんにちわ!東裏篤史です!京都胡麻へ移住してサイクリングツアーショップとゲストハウス、web制作をしています。今回のアイキャッチ画像は舞鶴道の駅とれとれセンター。カニが目印! 2017.07.05 2018.05.13 東裏 篤史 ロードバイクトレーニング
自転車 Googlemapのナビで長野の大自然をサイクリングしてわかったこと 長野、八ヶ岳の大自然をサイクリングしてきました!こんにちわ!東裏篤史です!京都胡麻へ移住してサイクリングツアーショップとゲストハウス、web制作をしています。今回は奥さん(GOMAマネージャーのきのこ)の実家のある長野でGooglemapを利用してサイクリングしてきました!気軽な気持ちで自転車初心者... 2017.07.19 2018.04.24 東裏 篤史 自転車
ロードバイクトレーニング タイヤが爆発した話。出先でのチューブラータイヤ交換方法も! ロードバイクトレーニング【胡麻発~一応京都市内!】こんにちわ!東裏篤史です!京都胡麻へ移住してサイクリングツアーショップとゲストハウス、web制作をしています。今回のアイキャッチ画像はチューブラータイヤがバーストして交換中のくまさん。チューブラータイヤがパンクした場合の交換方法も書かせていただきまし... 2017.07.11 2018.01.21 東裏 篤史 ロードバイクトレーニング